単身赴任中の食事にイチ押しは宅配弁当!
- 単身赴任中の食事の選択肢
- 単身赴任中の私がおすすめする「解決方法」
単身赴任中に面倒&悩ましいのが家事であり、そのNo.1が食事。
でも、毎日仕事で忙しいから自炊はムリ…。
では、自炊をしなくて済む対策には一体どんなものがあるのか。
単身赴任中の私がやってきた3つの方法をご紹介しましょう。
単身赴任中の食事について、こんな不安や悩みがある方。
- コンビニ弁当や外食中心で栄養バランスは大丈夫か
- 家事は不慣れ。食事だけでも簡単に済ませたい
- 楽・美味しい・栄養バランスも良い方法を知りたい
*当ページのリンクには広告を含むものがあります。
▼ 気になる記事まで移動 ▼
タップできる【目次】
単身赴任中の食事 解決策3選
さっさと結論をご紹介しますね。
対策項目をタップすると詳細ページにジャンプします。
*点数が高いほど良い、とお考え下さい。
対策 | おすすめ度 | 手間 | コスト | 栄養バランス |
缶詰やレトルト食品の使用 | 3.0 | ◎ | 〇 | × |
家族に頼る | 4.0 | 〇 | △ | ◎ |
冷凍宅配弁当の利用 | 4.5 | ◎ | △ | ◎ |
自炊ができない場合の対策は3つあります。
なお、コンビニ弁当や外食は、カロリーや塩分のとり過ぎが気になるので除外しました。
それぞれのメリット・デメリットを考えて評価しています。
個別の評価は、単身赴任中の食事問題として切実な
- 手間(買い物、ゴミ出し、洗い物等々)
- コスト(品代、宅配便代等々)
- 栄養バランス
の3点です。
缶詰やレトルト食品を使う
真っ先に思いつくのが、【缶詰】や【レトルト食品】を使うことでしょう。
学生時代に一人暮らししていたら、なおさらの事かと。
ご飯はこういうものを用意して。(茶碗は必要ありませんね。洗い物はお箸だけ。)
「250gはさすがに多過ぎ…。胃にもたれるって。」という方には200gもありますんで。
ご飯さえあれば、
缶詰
レトルト食品
味噌汁
外食やコンビニ弁当に比べれば。
缶詰やレトルト食品の利用は、家でゆっくりと食べられるというメリットがあります。
さらには、食費を抑えるという効果も期待できますから。
【メリット】
- 自分が食べたい缶詰やレトルト食品が食べられる。
- 注意すれば、塩分や脂肪分を控えることもできる(と思う)。
- 洗い物は箸だけにすることもできる。
【デメリット】
- わびしい。
- メニューは単調になりがちで、栄養バランスは保証できない。
- 食べ終わった容器は、分別ごみとして捨てる必要がある。
家族に頼る
これはもうね、最初から頭を下げてお願いするということです。
その上で、その分の食費を目に見える形で相手に渡すこと。(これ、大事ですから。)
で、作ったおかずは冷凍して宅配便で送ってもらえば良し。
宅配便代は掛かりますが、毎日外食することを考えれば安上がりでしょう。
何よりも栄養バランスは良い(はず)ですし、精神的な落ち着きも得られます。
前向きにご検討ください。(ただし、食費は必ず渡してくださいね。)
【メリット】
- 栄養バランスが良い。
- 食べなれた食事であるため、安心感がある。
- 家族のありがたみを感じることが出来る。
【デメリット】
- 食費代・宅配便代がかかる。
- 送られた容器を家族に返す手間がある。
- 使った容器や食器は洗う必要がある。
宅配弁当の利用
缶詰やレトルト食品はわびしい。家族は頼れない。
そんな場合の対策が、冷凍宅配弁当の利用です。
冷凍の宅配弁当は、単身赴任中の食事に悩む方にとって大きな味方。
美味しさはもちろん、栄養バランスや塩分、カロリーまで配慮したお弁当です。
中には、食生活全般について管理栄養士に相談できるメーカーもあります。
それなりに費用がかかりますが、検討の余地はあるでしょう。
特に、制限食が必要な方には、宅配弁当以外の選択肢はほとんどないと思われます。
【メリット】
- 栄養バランスや塩分、カロリーに配慮したメニュー。
- 電子レンジで調理できるから楽。
- 飽きないように工夫されている。
【デメリット】
- それなりに費用がかかる。
- 食べ終わった容器は、分別ごみとして捨てる必要がある。
宅配弁当は、クーポンを利用すれば安上がりに利用できるものも。
健康に気をつかいつつおいしいものが食べたいなら…。
単身赴任中の食事には宅配弁当をおすすめしたいですね。
単身赴任中の食事でおすすめなのは【宅配弁当】
単身赴任中の食事問題に対して3つの対策をご紹介しました。
でも、おすすめは「宅配弁当の利用です!」となります。
筆者がおすすめしたいのは、以下の5つです。
(名称をタップすると、詳細記事にジャンプします。)
名称 | おすすめ度(5点満点) | おいしさ | 価格(税込み) | 配送料(税込み) | おすすめポイント |
---|---|---|---|---|---|
4.5 |
◎ すごくおいしい |
582~698円 (6食プランの場合) |
836円~ |
糖質30g以下。塩分2.5g以下。 自分でメニューを選べる。 |
|
4.5 |
〇 おいしい |
561~661円 (コースによって異なる) |
780円 |
多種多様なメニューがある。 いずれも平均点以上の美味しさ。 制限食も充実 |
|
4.0 |
〇 おいしい |
600~721円 (基本セットの場合) |
800円 |
おかずは3品と5品が選べる。 朝食用(おかず2品)もあり。 丼や麺類もある。 |
|
3.5 |
△ 普通 |
663~741円 (7食セットの場合) |
756円(都度) 378円(定期) 0円(初回のみ!) |
管理栄養士に無料で相談できる。 (Tel:0120-503-999) |
|
3.0 |
△ 普通 |
661~754円 (7食セットの場合) |
880円(都度) 0円(定期) 0円(初回のみ!) |
管理栄養士に無料で相談できる。 (Tel:03-3893-5211) |
筆者も今まで様々なメーカーの宅配弁当を利用してきました。
それぞれに特徴がありますが、味については平均的に良かったですね。
で、今まで食べてきた宅配弁当の中から、【特に単身赴任者向け】なものとなると…。
ポイントは以下の3点です。
- 美味しい。
- 他社と差別化できる健康面への配慮がある。
- 手間がかからない。
では早速ご紹介しましょう。
ナッシュ
「ナッシュ」は、
- 糖質30g以下
- 塩分2.5g以下
- 高たんぱく質
の食事を提供する冷凍宅配弁当。
筆者も約3年間にわたって利用しています。
クーポンの利用で安上がりに食べられますし。
では、おすすめポイントをもう少し詳しくご説明しますね。
- 糖質30g以下、塩分2.5g以下。
- 自分でメニューを選べる。
- 自社のシェフと管理栄養士がメニューを開発。
- 容器は燃えるごみとして捨てられる。
- 調理は電子レンジで済むから簡単。
- クーポン利用で安上がり
糖質30g以下、塩分2.5g以下
糖質制限や塩分控えめは健康的な生活を送るための基本。
単身赴任中は乱れがちな食生活ですが、ナッシュがあれば安心ですよ。
自分でメニューを選べる
ナッシュは他の冷凍宅配弁当とは違い、自分でメニューが選べるんです。
そのメニューですが、新製品が週に3品もリリースされます。
リニューアルも頻繁なんですよ。
自社のシェフと管理栄養士がメニューを開発
健康のためとはいえ、不味い食事では話になりません。
その点ナッシュは専属シェフ・管理栄養士がメニュー開発していますから。
美味しくて栄養バランスもバッチリ。
容器は燃えるごみとして捨てられる
ナッシュは紙素材の容器を使用。
だから「燃えるごみ」として捨てられるんです。
分別するのって一々面倒くさいですからね。
調理は電子レンジで済むから簡単
ナッシュの調理は電子レンジで済むんです。
単身赴任中の身としては、簡単に調理できるのは大きなメリットですから。
クーポン利用で安上がり
ナッシュは友達紹介キャンペーンを実施中。
以下のURLをタップすれば¥3,000分のクーポンがゲットできます。
*URL(nosh.jp…の部分ですね)をタップするだけ。個人情報は伝わりません。
糖質30g以下・塩分2.5g以下でヘルシー&おいしい!
そんな宅食サービスnosh(ナッシュ)を、合計¥3,000OFFでご購入できるよ!ぜひ一度試してみて。
※個人情報は双方伝わりません
https://t.co/S30ZEimRAM
#ナッシュ #nosh #糖質制限 #ダイエット #紹介コード #招待コード pic.twitter.com/4D0hVtwGNh— 牛若丸禿朗 (@ao07221005) September 21, 2022
実際に利用している方々の口コミもご覧ください。
リアルな感想が確認出来ますので。
どれも美味しい!
冷凍とは思えない出来立ての味https://t.co/omD9m9efhf#ナッシュ #友達招待キャンペーン pic.twitter.com/doD7AmpEU3— 目指せキン肉マン45 (@f6wvJmICAHeXqTY) July 24, 2020
冷凍弁当を何社か試したんだけど、最終的に nosh が一番自分に合った味付けと見た目なのでここで継続しようと思う。ぶっちゃけ他社に比べて安くはないんだけれどこだわりを感じるのでいい。 pic.twitter.com/WdnPmmHQQ9
— – (@uskez) June 29, 2020
ナッシュは味の評価が高いのよね~。
糖質や塩分を制限しているお弁当にしては美味しいと思うね!
簡単に、「ナッシュ」のメリット・デメリットをまとめてみました。
【メリット】
- 他のメーカーには無いメニューも多く、レストランやカフェで食事をする時のようなワクワク感がある。
- 管理栄養士が作ったレシピを、専任のシェフが調理している。
- 自分で選んだ、好きな物を食べられる。
- 新製品は週が3品リリースされ、リニューアルも頻繁。
- レンジで調理できるし、弁当の容器は燃えるごみとして捨てられる。
【デメリット】
- 野菜を使った料理はベチャベチャしており、食感もイマイチ。(冷凍宅配弁当あるある)
- おかずの塩分にバラつきを感じる弁当がある。(美味しくない弁当は販売中止)
- 他のメーカーに比べ、調理後の水分が多い。(リニューアルにより改善)
気になる価格ですが…。
「ナッシュ」は、頼めば頼むほど安くなるんですね。
一覧表をご覧ください。
単身赴任であれば、冷凍庫の容量を考えると6食か8食のプランが妥当なところ。
ですから最も安くなった場合は、6食:582円、8食:520円(税込み)/一食となります。
先ほどのクーポンを使ってもらえれば、さらにお安くなるわけですし。
なお、配送費用は別に掛かります。
こちらをご覧ください。(4食セットは取扱がありません。)
*表は横にスクロールできます。
6食セット | 8食セット | 10食セット | 20食セット | |
---|---|---|---|---|
北海道 | ¥2,145 | ¥2,145 | ¥2,145 | ¥2,497 |
青森県 秋田県 岩手県 | ¥1,353 | ¥1,353 | ¥1,353 | ¥1,573 |
宮城県 山形県 福島県 | ¥1,243 | ¥1,243 | ¥1,243 | ¥1,463 |
茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 神奈川県 東京都 山梨県 |
¥1,078 | ¥1,078 | ¥1,078 | ¥1,298 |
新潟県 長野県 | ¥1,100 | ¥1,100 | ¥1,100 | ¥1,320 |
富山県 石川県 福井県 | ¥1,001 | ¥1,001 | ¥1,001 | ¥1,221 |
静岡県 愛知県 三重県 岐阜県 | ¥1,001 | ¥1,001 | ¥1,001 | ¥1,221 |
大阪府 京都府 滋賀県 奈良県 和歌山県 兵庫県 |
¥935 | ¥935 | ¥935 | ¥1,155 |
岡山県 広島県 山口県 鳥取県 島根県 |
¥1,001 | ¥1,001 | ¥1,001 | ¥1,210 |
香川県 徳島県 愛媛県 高知県 | ¥1,001 | ¥1,001 | ¥1,001 | ¥1,210 |
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 |
¥1,100 | ¥1,100 | ¥1,100 | ¥1,320 |
沖縄県 | ¥2,167 | ¥2,167 | ¥2,167 | ¥2,849 |
ですから、例えば関東地方に住んでいる場合。
6食セットであれば1,078円(税込み)がかかると。
つまり、送料を含めた一食当たりの価格は、税込み約760円(582円+180円)になる訳です。
送料を含めても外食と変わりありません。
栄養バランスを取りたい単身赴任者にはピッタリですよ。
興味を持った方は、こちらの公式サイトでご確認ください。
\期間限定!今なら初回注文のみ300円割引/
もう少し詳しく知りたいな、という方はレビュー記事もどうぞ。
また、筆者がナッシュでダイエットに成功している記事はこちら。
食宅便
メディアで見かけることも多い食宅便。
メニューが豊富なので、筆者も利用する機会が多い宅配弁当です。
そんな食宅便のおすすめポイントがこちら。
- メニューが豊富で飽きない。
- リーズナブル。
- 副菜を含めれば5品のおかずがある。(他社は3~4品)
- ダイエットに特化したコースがある。
それぞれについてもう少し詳しくご紹介しましょう。
メニューが豊富で飽きない
こちらに食宅便のコースを挙げてみました。
2021年時点で用意されているのは以下の通り。
なお、表は横にスクロールできます。
コース名 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
限定セット |
|
|
おまかせコース |
|
|
低糖質セレクト |
|
|
ケアシリーズ |
|
|
おこのみセレクトコース |
和・洋・中、肉・魚料理、スイーツ等、 約45種のメニューの中から選べます。 |
|
まんぷく亭 | ガッツリお腹一杯食べたい方向け。 から揚げ、カレー、ナポリタン、焼肉等のセット。 |
|
その他いろいろ |
|
|
㈱日立製作所が従業員の生活習慣病のリスクを低減することを目的に開発した、内臓脂肪を減らすためのプログラム。
苦しい運動や厳しい食事制限は一切必要なく、無理せずできる点もポイント。6ヶ月続けることで、今の体重の5%減量を目指す。
これだけあれば飽きることはありません。
ただし、「塩分ケア」コースは美味しくないので要注意。
減塩した食事がご希望であれば、「低糖質セレクト」がおすすめですね。
リーズナブル
おまかせコースは1食当たり560円(税込み)。
送料は全国一律で780円(税込み)です。
管理栄養士によって栄養バランスの取れた宅配弁当がこの値段。
「コストが気になって…。」という方にも利用しやすくなっています。
5品のおかずがある
これも食宅便が飽きない理由の一つ。
箸休め的なおかずもあるので、バランスよく食べているのが実感できます。
おかずが多いと食べる楽しさもありますよ。
ダイエットに特化したコースがある
はらすまダイエットのコースですね。
外食やコンビニ弁当はカロリーや脂質が多い傾向にあります。
頼り切っていると…。
では、食宅便についても口コミをご紹介しますね。
これは自炊を諦めた女の末路…皿もないので移し替えもできない。ちなみに低糖質コース。美味しくて全部食べれた#食卓便 pic.twitter.com/lxT9I0EFME
— きよ (@kiyo_kamomekko) February 16, 2020
昼飯は低糖質弁当🍱
冷凍で届いたのをチンするだけ😊
味はかなり良い💕#低糖質弁当#食卓便 pic.twitter.com/tUiMZIl0Lt— 5150 (@JLT_BKW_BDC) August 6, 2021
味は良いみたいね。
派手なメニューはないけど、十分美味しいよ。
改めて食宅便のメリット・デメリットについてまとめました。
【メリット】
- 美味しい。
- コースやメニューが多彩。
- バランス良く栄養がとれる。
- リーズナブル。
- ダイエットに特化したコースがある。
【デメリット】
- レシピ通りの温め時間だと、完全に温かくならない弁当もある。
食宅便は大きな欠点がない、優等生的な宅配弁当ですね。
\美味しい&ヘルシー!な低糖質セレクト/
食宅便の味が気になる方はこちらもどうぞ。
ワタミ(宅食ダイレクト)
居酒屋や焼き肉屋の経営でも有名なワタミ。
そんなワタミが販売している宅食ダイレクトのおすすめポイントはこちら。
- おかずだけではなく、麺類や丼物もチョイスできる。
- 安心できる味付け。
- だしが効いている。
- おかずが2種類、3種類、5種類と揃っている。
それぞれについてもう少し詳しくご紹介しましょう。
おかずだけではなく、麺類や丼物もチョイスできる
ガッツリ食べたい時には丼物。
小腹が空いた時や夜食には麺類。
そんなチョイスが出来るのも宅食ダイレクトの魅力です。
安心できる味付け
食宅便もそうですが、宅食ダイレクトの味付けは「普通」。
その代わり、安心して食べることができる定食屋のような存在ですね。
「毎日のことだから普通が一番」という方にはおすすめです。
だしが効いている
宅食ダイレクトは昆布やカツオ、しいたけのほかに「白菜だし」を使っているんです。
このだしによって塩分控えめでも旨みが感じられるんです。
おかずが2種類、3種類、5種類と揃っている
宅食ダイレクトが提供しているコースも確認しておきましょう。
用途・好みに応じておかずの種類が選べるコース設定です。
コース名 | 一食の値段(税込み) | 送料(税込み) | お試し割の値段(税込み) | 支払方法 | コースの特徴 |
---|---|---|---|---|---|
いつでも二菜 |
350円 |
全国一律800円 | お試しはありません。 |
|
|
いつでも三菜 | 556円 |
|
|
〃 |
|
いつでも五菜 | 667円 | 〃 |
|
〃 |
|
介護食 |
|
全国一律800円 | お試しはありません。 | 〃 |
|
アラカルト |
|
〃 | お試しはありません。 | 〃 | 麺類や丼の具等 |
お試しセットの値段設定がわかりにくいのでもう一度。
コース名 | 一食の値段(税込み) | 送料(税込み) | |
いつでも三菜 | お試し割り4食 | 556円 | 無料 |
お試し割り10食 | 390円 | 800円 | |
いつでも五菜 | お試し割り4食 | 667円 | 無料 |
お試し割り10食 | 490円 | 800円 |
ちなみに定期購入にすれば、更に10%オフ!
つまり、
いつでも三菜 : 556円⇒500円(税込み・送料別)
いつでも五菜 : 667円⇒600円(税込み・送料別)
ワタミの宅食ダイレクトは利用しやすい値段なのね!
特にお試しセットはコスパが良いよ。
利用している方の口コミもチェックしておきましょう。
#ワタミの宅食ダイレクト おまかせコース「牛すき煮」を食べました。#ワタミの宅食 の冷凍の方です。#食卓便 と競合する内容。「ダイレクト」はクール便ですが、通常のワタミの宅食のサイドメニューでも同じものが注文可能。
めっちゃ普通で無難な冷凍弁当です。「普通が良い」人にはおすすめ😅 pic.twitter.com/vGa7x3hj0U
— こせたん@宅配弁当・冷凍弁当・宅食 (@kosetan2018) April 15, 2020
今日のお昼はワタミの宅食ダイレクトのエビカツでした
いまの冷凍のお弁当って本当に進化しています
ふつうに美味しいんですよねー
驚きです#ワタミの宅食ダイレクト#ワタミの宅食#今日のお昼 pic.twitter.com/uuere20UCb
— 糖質制限ランナー (@Sugarlimitrun) December 6, 2020
「無難」で「普通」に美味しいのね。
長く利用するには一番大事な要素かも。
ワタミ(宅食ダイレクト)のメリット・デメリットをもう一度。
【メリット】
- メニューはご飯のおかずだけではなく、麺類や丼物もチョイスできる。
- 安心できる味付け。食事の用意が面倒な人の入門編としてはピッタリ。
- だしが効いているから、塩分控えめでも美味しい。
- おかずが5種類あるから、飽きずに食べられる。
(おかずが3種類の「いつでも三菜」もあります。)
【デメリット】
- 温めムラができる。(指定の時間通りレンジで調理しても、温まらない部分があった。)
- 濃い味付けになれた人だと物足りないかも…。
- 皿うどんの具が甘かった。
朝からしっかり食べたい派のあなたにはピッタリ。
2食、3食、5食のおかずが揃っているのはワタミだけ。
丼物や麺類も充実しているので、公式サイトをぜひご覧ください。
\ 初回お試しセットは送料無料! /
ワタミの宅食ダイレクトに関する味のレポートはこちら。
ワタミのお試しセットはこちらの記事で詳しくご説明しています。
ウェルネスダイニング
「ウェルネスダイニング」は
- 「血圧が高めだから塩分制限したい。」
- 「カロリーを抑えたい。」
- 「硬いものが食べにくくなってきた。」
という方々に、特におすすめしたい冷凍宅配弁当です。
特におすすめする理由は、栄養に関する相談にのってもらえるから。
こちらも口コミを確認しておきましょう。
減塩食の宅配弁当が届きました
味付けしっかりしてて美味しいです☺️
これで塩分2.0g以下…
買い物行かなくていい、作らなくていい、洗い物しなくていいので本当にありがたいです#ウェルネスダイニング pic.twitter.com/Piw9HHR3A4— ふじこ (@purple0193) March 25, 2019
#ウェルネスダイニング 試しに一週間分買ってみました。感想ですが、量がしっかり入ってる! 普通に美味い! 献立考えなくて済む! 管理栄養士が考えたメニューってことで安心感がある! とりあえず7食分、注文して試してみては? #うつ病 #摂食障害 #過食 pic.twitter.com/1cEnp3gfOI
— 黒青赤X (@ukososete) March 6, 2019
塩分控えめでも美味しいってことかしら?
おかずによって味の濃い・うすいはあるけどね。でも、「普通に美味い」よ。
簡単に、「ウェルネスダイニング」のメリット・デメリットをまとめてみました。
【メリット】
- 塩分控えめながら、それを感じさせないしっかりとした味がする。
- 硬いものが苦手になって来た人にも、ちょうど良い柔らかさ。(特に魚は美味しい!)
- 管理栄養士が作った献立だから安心。
- 管理栄養士に無料で相談できる。
- レンジで調理できるから楽。
【デメリット】
- 野菜の中には食感が悪いものがある。(ジャガイモやチンゲン菜、いんげん、オクラ等。)
- 温めすぎると、貼ってあるフィルムを綺麗にはがせない。(約5分の指定に対して6分加熱した場合。)
- 配達日の指定が出来ない。
ちなみに、6つあるコースの特徴や価格は以下の通り。
コース名 | 特徴 | 価格(初回送料無料)*税込み |
---|---|---|
栄養バランス 気配り宅配食 |
|
|
カロリー制限 気配り宅配食 |
|
|
塩分制限 気配り宅配食 |
|
|
たんぱく&塩分調整 気配り宅配食 |
|
|
糖質制限 気配り宅配食 |
|
|
健康応援 気配り宅配食 |
|
|
送料は初回のみ無料です。
2回目以降はコースによって異なるものの、都度の配送では基本的に756円(税込み)/セット。
これが定期配送となると378円(税込み)になるんですよ。
\初回注文 送料無料!/
詳しく知りたいと思った方は、こちらのレビュー記事もどうぞ。
メディミール
最後にご紹介するのが「メディミール」。
管理栄養士と医療専門チームが作る、「制限食」の宅配サービスなんです。
「制限食」や「糖尿病食」が必要な方には、安心のサービスですね。
特におすすめする理由は、こちらも管理栄養士に無料で相談できるから。
こちらの口コミもご覧ください。
メディミールは体が喜ぶ健康宅食だよ。
美味しくて栄養バランスが良い制限食だよ。
豊富なメニューで飽きずに続けられるよ。
⇒https://t.co/rqU4TyL4pZ#メディミール #腎臓病制限食 #脂質制限食 #塩分制限食 #医療食宅配— アンドロメダ (@Dansi3s82) July 1, 2020
#メディミール #宅配 #健康食品 #歯医者
テイクアウトやUberなどの宅配サービスを利用していますが、健康面に心配だったので、初回無料送料のメディミールを利用します^^b【1食595円〜!?】“メディミール”は「宅配」・「健康」・「美味しい」 https://t.co/nBvfiWhzhT via @incumbent0421
— 銀座の歯科医師@できないことはない (@incumbent0421) May 29, 2020
健康面が気になる方が利用しているのね。
誰もが気になる問題だからね。
簡単に、「メディミール」のメリット・デメリットをまとめてみました。
【メリット】
- 全ての弁当が平均的な美味しさになっており、安心して食べることが出来る。(大きなハズレがない。)
- 医療の専門チームが監修し、管理栄養士が献立を立てているから栄養バランスが取れた食事になっている。
- 管理栄養士に無料で相談できる。
- 血液検査情報を伝えれば、数値の改善をアドバイスしてもらえる。
【デメリット】
- 野菜のおかずは、解凍した時点で水っぽくなってしまう。
(冷凍弁当に共通するデメリットですが。) - おかずによっては塩気の強いものがある。(肉野菜炒め)
お値段も確認しておきましょう。
コースによって価格が異なりますので、まずはご自身に合ったコースをご注文下さい。
送料は初回のみ無料。
2回目以降は、一律864円/セット(税込み)です。
これが定期配送となると432円(税込み)になるんですよ。
\初回送料無料!/
「更に詳しく知りたい」という方は、こちらのレビュー記事もどうぞ。
冷凍宅配弁当に関するFAQ
- 賞味期限はどれくらい?
- 多くの冷凍宅配弁当が「製造日から約1年程度」です。
外袋に印字されているので、それを参考にしていただければ。
とはいえ、冷凍庫の匂いが移ったりするので早めに食べるのがおすすめ。 - 添加物は使ってる?
- 厚生労働省の認可を受けたもので、規定量を守って使われています。
ただし、冷凍食品なので保存料は使われていません。
その点でコンビニ弁当とは大きく異なりますね。 - 自炊より割高でしょ?
- 確かに目に見える部分では割高になります。
ただ、自炊をした場合、買い物や料理、洗い物に時間がかかります。
自炊は目に見えない「時間」というコストがかかるんですね。 - 支払方法は?
- ほとんどの冷凍宅配弁当はカード(VISA、Mastercard、JCB、Diners、American Express等)が使えます。
代金引換や後払いもありますが、手数料を取られる場合もあるのでご注意を。
詳細は個別の公式サイトでご確認ください。 - ご飯はついてる?
- ご飯はついていないケースが多いですね。
ただ、食宅便やワタミのようにご飯も取り扱っている販売者もあります。
詳細はそれぞれの公式サイトでご確認ください。 - 配送のキャンセルはできる?
- 販売者によって異なりますが、「配送〇日前」までのキャンセルはできます。
手続きは簡単で、公式サイト上で行うことになります。 - 宅配BOXに配送してもらえる?
- 食品なので、宅配BOXへの配送はしてもらえません。
単身赴任の場合、確実に直接受け取れる日時を指定しましょう。
ただ、万一不在になった場合でも再配達してもらえるのでご心配は無用かと。
単身赴任中の食事が果たす役割
時間がある方はこちらもご覧ください。
単身赴任中の食事がいかに重要なのかが分かりますから。
単身赴任が決まった時は、
「仕事はどんな風に変わるんだろう。」
「子供たちの教育環境を考えたら、仕方がないな。」
「あ、また独身かぁ。自由時間が増えるってことか?」
等々、色々な思いが渦巻くもの。
で、単身赴任が始まって落ち着いてくると、気になることも出てくるわけで。
中でも家事全般は、頭を悩ませるものの一つでしょう。
特に食事に関しては。
単身赴任者における食事の現状
単身赴任者個別の事情があるため、一括りにはできません。
でも、こんな調査結果があります。(太字は筆者によるもの)
単身赴任により食事が用意されている環境ではなくなることから,朝は出かける直前まで寝ていて朝食をとらず,夕食は外食かコンビニ弁当に頼り,野菜・果物不足や油分の多量摂取などが想像される .
自分の生活をのぞき見されたような気分だ。
え~!ということは、こんな生活を送っているの?
これは極端な例かもしれませんが…。
とはいえ、これが単身赴任者のリアルな食事事情の一面と言えるでしょう。
ただ、外食やコンビニ弁当に頼る食生活は良くないもの。
頭では食事の重要性を理解しているんですよ。
単身赴任者の健康状況
ところが具体的な行動となると、難しいもんですよね。
結果的に、単身赴任者の健康状況は以下のようになります。(太字は筆者によるもの)
健診検査項目値の平均を年齢(連続量)および喫煙(2値)で調整して比べたところ,総コレステロール,中性脂肪,白血球の 3 項目が単身赴任群で有意に高い結果となった.
引用:産業衛生学雑誌|単身赴任者と家族同居者における生活習慣,ストレス状況および健診結果の比較
本研究は,有配偶単身赴任者において食生活などの生活習慣が好ましくなく,喫煙者においてストレス状況のイライラ感と不安感および抑うつ感が高く,健診結果において脂質関連の数値と白血球数が高いことを示した.
「まだ多くの検討が必要」としながらも、このように結論付けているんだ。
えっ!あなたの健康診断の結果って、どうだったっけ?
それはご心配なく。でも、単身赴任者の多くはこういう状況にあるんだよ。
家族と一緒にいれば、朝早くても、夜遅くても食事ができていたはずです。
ところが、単身赴任中は全て自分でやらなければならない。
食事内容がいい加減でも仕方ないかもしれませんね。
まとめ|単身赴任中の食事 自炊ができない方へ
正直なところ、冷凍の宅配弁当は自炊ほど安くはありません。
筆者が自炊した場合の夕食代は500円程度で、やはり割高ですよね。
とはいえ自炊をすれば、準備や後片付けに時間がかかります。洗い物も面倒。
栄養バランスや塩分、カロリーも適当になってしまいますし。
ところが冷凍宅配弁当を頼めば、時間の節約になるんですよね。
おまけに、栄養バランスや塩分、カロリーの対策はバッチリ。
単身赴任中の食事に不安があれば、冷凍宅配弁当はあなたのお役に立つことでしょう。
\筆者イチ押し!の宅配弁当/
おすすめの関連記事
スポンサーリンク